タイ式&ストレッチケア
[su_row][su_column size="1/2″ center="no" class=""]仰向け
タイ古来の伝統技法で、手・腕だけではなく脚も使って施術します。独特の身体の概念、エネルギーライン『セン』を押し流し、体質改善を目指すコースです。仰向けになり、足の裏からふくらはぎ・太もも・足の付け根まで呼吸に合わせゆっくりと押していきます。
[/su_column][/su_row] [su_row][su_column size="1/2″ center="no" class=""]もみほぐしとストレッチ
もみほぐしとストレッチを交互に施術していき、ときには足圧で伸ばし、ほぐしていきます。脚をほぐし終えたら最後に、股関節にあるそけい部の流れを45秒間手根で軽く圧迫し、体液の流れを止めます。ゆっくり離した時、脚に『熱いもの』が感じられます。ダムの放水の様に一斉に流す事で、滞りがちな脚の血液・リンパの流れを促進し、むくみを解消させます。
[/su_column][/su_row] [su_row][su_column size="1/2″ center="no" class=""]うつ伏せ
うつ伏せになり、仰向けと同様に足の裏からふくらはぎ・太ももを押しほぐし、脚のストレッチを行います。上半身もほぐし、体反りストレッチ。押しては伸ばしを繰り返し施術していきます。
[/su_column][/su_row] [su_row][su_column size="1/2″ center="no" class=""]あぐら座りで
起き上がり、あぐらをかいて(あぐらをかけない場合は足を伸ばしても可)後ろに倒し、普段伸ばす事が少ない胸筋や腹筋、身体前面の筋肉を伸ばしていきます。また、猫背の方はこのストレッチで背中スッキリ♪背骨の曲がりを正しい形に整えていきます。腕を後ろに回し、腕を軽く引っ張りながら脚で腰から背中を押していきます。
[/su_column][/su_row] [su_row][su_column size="1/2″ center="no" class=""]各所のストレッチと叩打
体側のストレッチ・腕のストレッチ・肩のストレッチ等をおこないます。硬い方はなかなか伸びづらいですが、ゆっくり息を吐きながら伸ばしていくと少しずつ伸びてきます。最後に首肩をほぐし、何種類かの叩打法(たたき)で仕上げて終了です。
[/su_column][/su_row]- 以上は、90分で施術可能な流れになります。長時間でのご利用の際は、特に集中施術を希望される箇所をお申し出下さいませ。
関連記事
稲佐山温泉ホテル アマンディ
所在地:〒852-8008 長崎県長崎市曙町39-38 電話: 095-862- ...
たま
もみねこ堂スタッフ「たま」のプロフィール
よくあるご質問
どこで利用したら良いの? ご自宅、ご宿泊先のホテル、オフィスなどへお伺いしており ...
ホテルモントレ長崎
所在地:〒850-0918 長崎市大浦町1番22号 電話: 095-827-71 ...
ししゃも
もみねこ堂スタッフ「ししゃも」のプロフィール